12月18日(土)、井の頭コミュニティーセンターで行われた少年少女合唱団『カントルムみたか』のわらべうた無料体験会の様子を取材させていただきました。 『いろいろお世話になりました♪』まずはお茶を飲みにで仲良くなりましょう…
投稿者: (page 2)
まりさんの親子遊び わらべうたの様子
11月11日(木)、東京都武蔵野市にある8つの子育て支援ひろばの一つ『みずきっこ』で行われた〝まりさんの親子遊びわらべうた〟の様子を取材させていただきました。^ ^ 『チリンポロンと飛んでった〜♪』‥最後まで目で布を追…
〈うたの実ことり音楽教育研究所〉のホーム🏠ページが出来ました❗️
是非みなさんでクリックしてご覧ください^ ^。 👇 〈うたの実ことり音楽教育研究所〉
コダーイメソッドとは何か?《連載第28回》
【ポリフォニーと和声】⑬〜 「音程を清潔に歌おう!」は、ビチニアのような比較的音域の広い2声曲を歌うような時のために書かれた練習曲ですから、子ども達が中学年以上になってから始めるのが適当でしょう。 しかし、それは、そ…
コダーイメソッドとは何か?《連載第27回》
〜【ポリフォニーと和声】⑫〜 コダーイは、1937年に「ビチニア・フンガリカ」というハンガリー民謡をもとにした(※)2声部の合唱曲集を出版し、ハンガリーの子ども達に、自らの伝統を通して、2声で音楽を理解できる力を身に付…
コダーイメソッドとは何か?《連載第26回》
〜【ポリフォニーと和声】⑪〜 美しい合唱を作るためには、何よりも各パートが、お互いによく溶け合う純正な音程で歌うことが大切です。 ソルミゼーション(=移動ド)は、子どもたちがこの(‥平均律ではない‥)純正で美しい音程…
コダーイメソッドとは何か?《連載第25回》
〜【ポリフォニーと和声】⑩〜 コダーイメソッドの合唱指導において素晴らしい威力を発揮する〈最強ツール〉をご紹介するのを忘れていました。 そうです!それは、ソルミゼーション(=移動ド唱法)です。 ソルミゼーションにつ…
コダーイメソッドとは何か?《連載第24回》
〜【ポリフォニーと和声】⑨〜 〈完全四度〉以外にも、色々な音程を、子ども達に手軽に体験させるちょっとしたおもしろい方法がありますので、ご紹介しておきますね。 ここでも〝生きた音楽〟の原則を使いましょう。まず、みんなが…
コダーイメソッドとは何か?《連載第23回》
〜【ポリフォニーと和声】⑧〜 古いポリフォニー様式の中で忘れてはならないものの一つに、中世ヨーロッパの教会で生まれた〝オルガヌム〟があります。 このオルガヌムは、(特にその初期においては)、カノンのように各声部間にリ…