第一回 段階的ソルフェージュ課題作成委員会(活動報告)

   去る5月13日、日本で初めての‥コダーイメソッドによる【段階的ソルフェージュ基準、及び課題作成委員会】が開催されました。その話し合い内容をご報告します。  (※この会の発足主旨をご覧になりたい方は、&#x1f449…

2018年度 わらべうた・東京・課業の会 が始まります!

わらべうた東京課業の会     2009年度に始まった『わらべうた東京課業の会』 今年度10年目を迎えました。    今年はそれにふさわしい、バラエティに富んだ密度濃い内容を用意し、参加した方々が〝明日から自分で実践した…

今年も 武蔵野・三鷹わらべうたサークルの活動がスタートしました!

『武蔵野三鷹わらべうたサークル』は、東京都武蔵野市&三鷹市の保育園 幼稚園の職員のみなさんで作る自主勉強会です。今年も毎月バラエティーに富んだ学習内容が計画されています。もちろん他地区の方でも参加できますので、是…

花小金井保育士コーラス → 〝ひもろ〟が始まります。

わらべうたの「灯をもらおう」の意味を込めました。子どもの歌がしっかり聴ける耳を持ちたい自信をもって曲を歌えるようになりたい美しいハーモニーを子どもたちに届けたいそんな思いがムクムクと湧き出してきた皆さんさあ、一緒に歌いま…